~検討中の方は、始めにご相談ください~ ■農振除外の手続きを受け付けます 町は農村の維持・発展などのため「矢巾農業振興地域整備計画」を策定し、5年ごとに見直しています。令和5年度は計画の見直し時期のため、計画で定める「農振除外」の申請を受け付けます。なお、申請が認められない場合もあるため、手続き前に必ずご相談ください。 [矢巾農業振興地域整備計画] 農業振興のため、土地の有効利用と農業の近代化を総合的に進めるための計画です。この中で優良農地の保全施策を重点的に行うため、農業以外の利用を厳しく制限する「農用地区域」を定めています。 [農用地区域と農振除外] 農用地区域内の土地を農地以外に変更するときは、農地転用許可申請の前に農用地区域から除外する手続き「農振除外」が必要となります。今回申請しない場合、原則5年間は農振除外ができません。今後5年以内に農地転用の予定がある方は、受付期間内にご相談ください。 申請要件: (1)農振除外を申請する土地以外に代替地がなく、必要最小限の面積 (2)農業上の土地利用に支障が生じないなど 受付期間:4月3日(月)~5月31日(水) 提出書類: (1)農用地利用計画変更申出書 (2)申請地の位置や付近の状況が分かる地図など (3)公図(写し可) (4)土地の登記記録全部事項証明書(写し可) (5)申請地の現況写真 (6)事業計画の概要が確認できる設計書、配置図など 問い合わせ:役場2階産業観光課農林振興係 【電話】611-2614