広報やはばに戻る

お知らせ(2)

◆国民年金保険料 学生納付特例制度 国民年金は、20歳以上の方は学生でも加入し、国民年金保険料を納付する必要があります。 しかし、学生でご本人の所得が一定額以下の場合、国民年金保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」があります。 メリットは、将来の老齢基礎年金を受け取るために必要な期間に参入されるほか、病気やけがで障害が残ったときに障害基礎年金を受け取れることがあります。手続きは、矢巾町役場または盛岡年金事務所でお願いします。 問い合わせ: ねんきん加入者ダイヤル【電話】0570-003-004 盛岡年金事務所国民年金課【電話】623-6211 役場町民環境課戸籍窓口係【電話】611-2502 ◆借入金の返済にお悩みの方 無料相談をご利用ください 東北財務局盛岡財務事務所は、借入金の返済が難しい方や、家族に借入金があり、対応に迷っている方からの相談に応じています。 ※相談無料 日時:平日午前8時30分~正午、午後1時~午後4時30分 相談方法: (窓口)盛岡市内丸7-25盛岡合同庁舎4階 (専用電話)【電話】622-1637 ◆生ごみを活用 たい肥「田園有機」を販売 盛岡・紫波地区環境施設組合は、家庭から排出された生ごみを発酵させて作ったたい肥「田園有機」を販売しています。畑や家庭菜園にぜひご利用ください。 販売場所:盛岡・紫波地区環境施設組合、JAいわて中央農協各所、サンデー矢巾店、下北産直 価格:1袋(40リットル15キロ)350円 ※10袋以上購入の場合は希望により配達します。 問い合わせ:盛岡・紫波地区環境施設組合 【電話】697-3835 ◆子どもに関する情報が満載 子育てガイドブックをご利用ください 町教育委員会は、子どもに関する保健・福祉・医療などの各種制度や子育て情報をまとめた「矢巾町子育てガイドブック」をリニューアルし、発行しました。妊娠届時に配布する他、4月中旬以降、町ホームページやスマートフォン上アプリ「わが街事典」(本紙20ページQR)で電子版を読むことができますので、ご活用ください。 なお、数に限りがありますが、子ども課窓口でも配布しています。 問い合わせ:町教育委員会子ども課子育て家庭支援係(さわやかハウス内) 【電話】611-2772 ◆ウェルベース矢巾が講師の健康教室 5月開催分の参加者を募集しています 町の健康教室が毎週火曜日に実施中。町内のメディカルフィットネスジム「ウェルベース矢巾」が講師を務めます。 ※参加無料、予約は月ごと・月単位となります。 日時:2日、9日、16日、23日、30日各火曜日午前10時~11時(受け付けは午前9時30分から) 場所:さわやかハウス 対象:おおむね65歳以上の方 先着20人 テーマ:「足関節」日頃から使っている箇所でもあるので、私たちの教室でスッキリさせてみませんか?マットを使ったストレッチや運動を行います。今回もお家でも実施できるよう運動のミニ教材をお配りします。 申し込み・問い合わせ:4月18日(火)までに、ウェルベース矢巾(岩手医科大学附属病院敷地内)へ。 【電話】601-3733 ※営業時間は平日午前9時30分~午後10時30分、土日祝日午前9時30分~午後8時(月曜定休)。詳細は町ホームページ(本紙20ページQR)を合わせてご覧ください。