~町消防団の仕事や仕組みを紹介します~ ■風水害への備えを確認しましょう 近年は集中豪雨や台風により、浸水被害や土砂災害などが全国各地で発生しています。これらの災害に備えるため、危険個所の把握など日ごろの備えを十分に行いましょう。 また、5月21日(日)には一関市内で「令和5年度北上川上流総合水防演習」が実施され、矢巾町消防団も参加します。水害対策に関する知識を学ぶことができる貴重な場です。入場無料ですので、興味のある方はぜひご来場ください。詳細はお問い合わせください。 ○風水害の備えのポイント (1)浸水や土砂災害など、地域の危険な場所の確認 (2)避難場所や避難経路の把握 (3)貴重品や飲食物など、非常時に持つ必要があるものの確認 など ■町消防団員(ラッパ隊含む)募集中! 対象:満18歳以上で町内在住または在勤の健康な方 ※ラッパ隊は楽器初心者も歓迎 申し込み・問い合わせ: 最寄りの消防団屯所 役場総務課防災安全室【電話】611-2708