■収益的収支 ~水道水をお届けするための予算~ 収入 8億8,913万円 支出 6億3,153万円 水道水をご家庭や事業所に送るための経費とその財源です。 矢巾町の水源である井戸から汲み上げた水を浄化する経費や、町内の配水管を維持管理する経費が含まれます。 ■資本的収支 ~水道施設をつくるための予算~ 収入 1億5,948万円 支出 7億6,111万円 水道設備の耐震化に必要な経費、その整備のために借り入れた資金の返済に関する経費とその財源です。不足分は、資本拡充のために企業内部で留保・積立した資金を取り崩すなどして補てんしています。 ■令和5年度の主要事業 (1)老朽管更新事業 古くなった水道管を計画的に更新し、災害に強い水道施設を整備します。 (2)水道施設設備の更新事業 安全・安心な水をお届けするため、水道施設設備を計画的に更新します。 ○令和5年度矢巾町水道事業の概要 ・給水戸数(水道により給水を受けている世帯数) 11,900戸 ・年間配水量(1年間に浄水場から送り出す水の総量) 3,294,558立方メートル ・1日平均配水量(年間配水量を年間日数で割った水量) 9,026立方メートル 水道事業会計について詳しくは、役場上下水道課経営係(【電話】611-2562)へ。 問合せ:役場上下水道課経営係 【電話】611-2562