広報やはばに戻る

おしらせ(1)

募集やイベント、お知らせなど皆さんの暮らしに役立つ情報をお届けします。 ■申し込みは8/10まで 防災士養成講座 町は、県と連携して防災士養成講座を開催します。ぜひ、ご受講ください。 ※受講無料 養成者数:20人(予定) 実施日:10月21日(土)~22日(日) 応募方法:8月10日(木)までに居住地の自治会の自主防災会長、または役場総務課へ連絡 問い合わせ:役場総務課防災安全室 【電話】611-2708 ■自衛隊 自衛官候補生など募集 詳細はお問い合わせください 募集種目:自衛官候補生、一般曹候補生、航空学生、防衛大学校 応募資格:採用予定月の1日現在、18歳以上33歳未満の男女 問い合わせ: 自衛隊岩手地方協力本部盛岡募集案内所【電話】641-5191 役場総務課防災安全室【電話】611-2708 ■年金に関するエッセイをお寄せください 日本年金機構は、公的年金制度の啓発のため公的年金をテーマにしたエッセイを募集しています。ぜひご応募ください。詳細は日本年金機構ホームページ(QR)へ。 ※二次元コードは本紙参照。 応募期限:9月8日(金) 問い合わせ:日本年金機構わたしと年金担当 【電話】03-5344-1100 ■第8次総合計画の策定へ 幸福度に関するアンケート 町は次期総合計画の参考とするため、幸福度に関するオンラインアンケート調査を行います。回答された方には診断結果と全国平均データをお送りします。詳細は町ホームページ(QR)をご覧ください。 ※二次元コードは本紙参照。 回答期限:8月31日(水) 問い合わせ:役場企画財政課企画コミュニティ係 【電話】611-2722 ■11月から働ける方 水道メーターの検針員を募集 町は、水道メーターの検針員を募集します。詳細は町ホームページ(QR)をご覧ください。 ※二次元コードは本紙参照。 募集人員:1人 対象:1年以上、勤務可能な方 問い合わせ:8月31日(木)までに、役場上下水道課経営係(【電話】611-2563)へ。 ■町の未来を一緒に考えよう やはばワイワイアカデミー 町と一般社団法人カダルは、この町の未来を仲間たちと一緒に考える「やはばワイワイアカデミー」を開催します。今回は町内でさまざまな活動をしている若者を講師に、4回の講座と2回のワークショップを実施予定。条件達成でもらえる“やはばの達人”バッジを目指して、ぜひご参加ください。 詳細は町ホームページ(QR)をご覧ください。 ※二次元コードは本紙参照。 問い合わせ:一般社団法人カダル(ハバターク内) 【電話】601-2871【メール】info.kadaru@gmail.com ■心配ごと相談inやはぱーく 生活のお悩みをご相談ください 生活の困りごと、仕事が見つからないなどの悩みを相談できます。1人で悩まず、お気軽にご相談ください。 ※秘密厳守・相談無料・要予約 日時:8月25日、9月22日、10月27日、11月24日の各金曜日午後2時~午後4時 相談員:いわて県央生活支援相談室、町社会福祉協議会、町福祉課 会場:やはぱーく3階会議室 対象:町内在住の方 申し込み:開催日の前日までに、役場福祉課生活相談係(【電話】611-2577)へ。 問合せ:役場福祉課生活相談係 【電話】611-2577