■(9/27まで)投句を受け付け 名誉町民顕彰の町俳句大会 応募:9月27日(水)までに役場文化スポーツ課生涯学習係(〒028-3692 【電話】697-2161【メール】yahaba2850@town.yahaba.iwate.jp)へ。 ○はじめての俳句教室 俳句の基礎を学べます。 日時・場所:9月26日(火)午後1時30分~午後3時30分 町公民館 問合せ:役場文化スポーツ課生涯学習係 【電話】697-2161【メール】yahaba2850@town.yahaba.iwate.jp ■(4年ぶり)セカンドアカデミーin岩手医大2023 筋力や性の多様性の学習、大学図書館の利用を体験できます。 時間:10月25日(水)、11月1日(水)・8日(水)午前10時30分から2時間程度 場所:岩手医科大学矢巾キャンパス 対象・定員:町内在住・在勤の全講座に参加できる方 先着30人 申し込み:9月8日(金)以降、役場文化スポーツ課(【電話】611-2851)へ。 問合せ:役場文化スポーツ課 【電話】611-2851 ■青松学園大学第4回講座 学園生になると受講できます 詳細は各地区老人クラブ代表者、または町公民館へ。 開演日時:9月6日(水)午前9時30分 場所:田園ホール 問い合わせ:役場文化スポーツ課生涯学習係 【電話】697-2161 ■開催予定の生涯学習行事 詳細が決まり次第、町ホームページや公式LINEでお知らせします。 10月: ・世代間交流事業「郷土料理を作ろう」(子ども) ・「スマホ教室」(年齢問わず) 11月:「幾何学折り紙の世界」講演・ワークショップ(年齢問わず) 12月:「星空観察会」(親子向け) ■町公民館が会場の行事を紹介します ○平和教育事業「平和の集い」 詳細は町ホームページ(QR)へ。 ※二次元コードは本紙参照。 日時:9月16日(土)午前10時~午前11時30分 内容: (1)三田健二郎氏(県原爆被害者団体協議会長)の講演 (2)読み聞かせボランティア「おはなしの森まつぼっくり隊」の出演 ○スマートフォン(スマホ)教室 日時:10月12日(木) (1)午前10時~ (2)午後1時30分~ ※内容は同じ 対象:町内在住または在勤の方 募集人数:各回先着10人 申込期間:9月11日(月)~29日(金) ○英語コミュニケーション教室 ジャックオーランタンを作ります。詳細は町ホームページ(QR)へ。 ※二次元コードは本紙参照。 日時:9月24日(日) (1)午前10時~ (2)午後1時30分~ 各先着10組 参加料:1組1,000円 申込締切:9月19日(火) ■今月のおすすめ図書 やはぱーく図書センター ゆうすげ村で昔つくられていたという「やまが和紙」。すっかりとだえていた和紙に魅了されたかえでさんは、ゆうすげ村で紙すき屋さんをはじめました。かえでさんがつくる和紙を求めて、いつも変わったお客さんがやってきます。ゆうすげ村の四季の移ろいの中で、やってくるお客さん一人ひとりの不思議で素敵な心温まる6つの物語。 子どもたちに長く愛されてきた「ゆうすげ村の小さな旅館」の続編です。 「ゆうすげ村の紙すき屋さん」 茂市 久美子/作 門田 律子/絵 講談社 ■田園ホールのイベントを紹介! 詳細はホームページ(QR)へ。 ※二次元コードは本紙参照。 (1)田園寄席たい平・小痴楽落語会 日時:10月9日(月・祝)午後2時開演(開場午後1時30分) 料金(全席指定):一般3,550円 シニア3,050円(公演当日満60歳以上) 小中高生1,000円 ※当日各500円増 ※未就学児は入場不可 (2)紀平凱成ピアノコンサート 日時:11月11日(土)午後2時開演(開場午後1時30分) 料金(全席指定):一般3,050円 小中高生1,000円 ※当日各500円増 ※未就学児は入場不可 (3)ロビーコンサート(入場無料) ダンス、音楽など多彩なステージ。詳細はホームページへ。 日時:10月21日(土)、22日(日) (1)(2)のプレイガイド:田園ホール、総合衣料かわむら、昆源本店、アルコなど 問合せ: 町公民館【電話】697-2161・2013【FAX】697-5581 町文化会館(田園ホール)【電話】697-5585