広報やはばに戻る

お知らせ(2)

■(10/21・22)町秋まつり 出店者やイベント参加者募集 ○フリマ・クラフト市の出店者募集 「フリーマーケット」「クラフト市」の出店者を募集します。 ※飲食物やペットなどは販売不可 日時:10月21日(土)午前9時~午後4時、22日(日)午前9時~午後3時 場所・出店料:役場前特設会場 1区画3メートル×3メートル 1日あたり1,000円 募集区画:それぞれ先着15区画 申込方法:電子メールで件名に「秋まつり出店申込」、本文に(1)氏名(2)住所(3)電話番号(4)フリーマーケット・クラフト市のどちらに出店するかを記載の上、9月5日(火)~29日(金)の期間に役場産業観光課(【メール】sangyokanko_3@town.yahaba.iwate.jp)へ。 ※申込受付は午前9時~午後5時 ○一歳児一升餅歩行大会 対象者:令和3年10月16日~令和4年10月21日に生まれた子ども 日時:10月21日(土)午前9時~ 参加料:1人3,000円 申込方法:10月2日(月)までに、専用フォーム(QR)に必要事項を記入して送信 ※二次元コードは本紙参照。 問い合わせ:町にぎわい創出実行委員会(役場産業観光課内) 【電話】611-2617 ■病気の早期発見・治療へ 特定健診・成人検診はお早めに がんの多くは、早期のうちはほとんど自覚症状がありません。検診を受診し、病気の早期発見・早期治療をすることが大切です。 町では、12月26日(火)まで「特定健診等各種成人検診」を実施しています。検診は岩手県対がん協会「すこや館」、特定健診や乳がん・子宮頸がん検診は、紫波郡内や盛岡市内の指定医療機関でも実施しています。 詳細は対象者へ5月に送付した受診券、広報やはば5月号(QR)を確認し、今すぐご予約ください。 ※二次元コードは広報やはば5月号を参照。 問い合わせ:役場健康長寿課健康づくり係 【電話】611-2835 ■県交通の路線廃止 矢巾温泉~矢巾営業所 岩手県交通「矢巾温泉線」が9月30日(土)で廃止となります。「川久保線」の増便により、矢巾営業所~盛岡駅前は従来どおり利用できますが、「矢巾温泉~矢巾営業所」の区間は停留所が廃止となります。日常生活の移動手段に影響がある方は「のりあい号」(QR)など代わりの交通手段をご検討ください。 ※二次元コードは本紙参照。 問い合わせ:役場企画財政課企画コミュニティ係 【電話】611-2729 ■(がん患者の方向け)医療用ウィッグの購入を支援 町は、がん患者の支援の一環で医療用ウィッグ購入費用の助成事業を実施しています。 助成対象:次の全てを満たす方 (1)申請日に町内に住所がある (2)がんと診断されて医療機関で治療を受けた、または受けている (3)がんの治療による脱毛で、全頭用の医療用ウィッグを購入した (4)過去に他市町村を含めて、同じ助成を受けていない 助成金額:医療用ウィッグ本体(全頭用)の税込み購入費の半分(上限2万円) ※対象1人1台まで 必要書類: (1)交付申請書 (2)治療を証明する書類の写し (3)領収証などの写し (4)本人を確認する書類の写し 申請:購入から1年以内に、役場健康長寿課健康づくり係(【電話】611-2835)へ。 問合せ:役場健康長寿課健康づくり係 【電話】611-2835 ■第2子以降を在宅養育中の方へ 支援金を給付します 町は在宅子育て家庭に支援金を給付します。保育所などを利用せずに在宅で養育している、生後8週間から3歳に満たない第2子以降など、複数の条件があります。 受給のための手続き方法など、詳細は町ホームページ(QR)でご確認ください。 ※二次元コードは本紙参照。 問い合わせ:町教育委員会子ども課子育て家庭支援係 【電話】611-2773・2778