募集やイベント、お知らせなど皆さんの暮らしに役立つ情報をお届けします。 ■[税の小ネタ]事業者の方へ 償却資産の申告をお忘れなく 固定資産税は土地や家屋の他、事業で使う構築物や機械などの償却資産にも課税されます。そのため、償却資産を所有する事業者(個人・法人)は所有資産を毎年、市町村に申告することが地方税法で定められています。 町から各事業者宛てに12月中旬に申告書類を送付しますので、12月中に書類が届かない場合などはお問い合わせください。 提出:令和6年1月1日時点の資産状況を記入の上、1月31日(水)までに役場1階税務課資産係(【電話】611-2524)へ。 ○今月の納期 町県民税第4期、国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料第6期 問い合わせ:役場税務課資産係 【電話】611-2524 ■(国民年金保険料)納付の猶予や免除の制度 国民年金保険料を納付することが経済的に困難な場合は、本人の申請によって、保険料の納付猶予または全額・一部(4分の1、半額、4分の3)が免除になる制度があります。免除の割合に応じて、一定の年金額が保証される他、万が一の際の障害年金や遺族年金の保障を確保できます。 役場町民環境課戸籍窓口係、または盛岡年金事務所へご相談ください。 問い合わせ: 日本年金機構ねんきん加入者ダイヤル【電話】0570-003-004 盛岡年金事務所【電話】623-6211 ■(1/26まで)町農業委員会の委員を募集 町農業委員会は令和6年4月の任期満了に向け、新委員を募集します。詳細は、町ホームページ(QR)をご覧になるか、お問い合わせください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 募集人数:16人 任期:令和6年4月24日から3年 身分:町の特別職の非常勤職員 応募資格:農業に詳しく、農地利用の最適化の推進を含む農業委員会の職務を適切にできる方 申し込み:令和6年1月26日(金)までに、役場2階町農業委員会事務局(【電話】611-2542)へ。 問い合わせ:役場町農業委員会事務局 【電話】611-2542 ■(12/28)がんばる中小企業者応援事業補助金の申請締切 詳細は町ホームページ(QR)をご覧になるか、お問い合わせください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 対象:町内に店舗・事務所があり、新分野への進出、新たな販路の開拓、生産性向上などに取り組む中小企業者 対象経費:設備導入費、広告宣伝費、委託費、外注費など (令和4年度に補助金交付を受けた同一内容の経費を除く) 補助金額:4月1日~11月30日までに支払った対象経費の半分(上限20万円) 申請:12月28日(木)までに、役場産業観光課商工振興係(【電話】611-2602)へ。 問い合わせ:役場産業観光課商工振興係 【電話】611-2602 ■盛岡広域環境組合一般廃棄物処理基本計画案の意見募集 詳細は12月21日(木)以降に盛岡広域環境組合ホームページ(QR)へ。なお、同案は同日から役場1階町民環境課でも閲覧できます。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 応募:同組合ホームページまたは、任意の様式に住所と氏名、電話番号、意見を記入し、12月21日(木)~令和6年1月15日(月)(郵送の場合は必着)に盛岡広域環境組合(〒020-8531 盛岡市若園町2-18【電話】613-7653【FAX】623-5553)、または役場1階町民環境課窓口へ。 ※受け付けは平日午前9時~午後5時 問合せ: 盛岡広域環境組合【電話】613-7653【FAX】623-5553 役場町民環境課 ■自衛官候補生の採用試験を行います 試験会場など、詳細はお問い合わせください。 募集種目:自衛官候補生 受付期間:11月27日(月)~令和6年1月4日(木) 試験日: WEB試験…令和6年1月15日(月)~19日(金)いずれか1日 口述試験・身体検査…令和6年1月20日(土) 応募資格:採用予定月の1日現在、18歳以上33歳未満の方(学歴・資格は問いません。32歳の方はご相談ください。) 問い合わせ: 自衛隊岩手地方協力本部盛岡募集案内所【電話】641-5191 役場総務課防災安全室【電話】611-2708 ■(帰省する家族や友人向け)いわておかえりキャンペーン 県はこの冬、県外から帰省される方を対象に岩手で働く魅力をPRする「いわておかえり年末年始キャンペーン」を実施します。 期間中に県の就職情報サイト「シゴトバクラシバいわて」に新規登録した方の中から抽選で「いわて牛五ツ星」などの県産品をプレゼントします。 ※県外在住の方限定 期間:12月23日(土)~令和6年1月21日(日) 問い合わせ:県定住推進・雇用労働室 【電話】629-5588 ■岩手の情報が満載 県民手帳・能率手帳を販売中 令和6年版の県民手帳と県能率手帳を販売中です。県勢情報、統計資料などの情報が掲載されていますので、ぜひお買い求めください。 価格(税込み):(1)県民手帳800円、(2)能率手帳900円 販売期間:1月19日(金)まで 販売窓口:役場1階総合案内、3階企画財政課 問い合わせ:役場企画財政課情報係 【電話】611-2724