広報やはばに戻る

お知らせ(1)

募集やイベント、お知らせなど皆さんの暮らしに役立つ情報をお届けします。 ■[税の小ネタ]固定資産の評価額をご確認ください 固定資産の土地と家屋の評価額は、原則として3年ごとに価格を見直す制度がとられています。令和6年度は評価替えの年度であるため、評価額が変動する場合があります。 毎年4月にご自宅に届く「固定資産税納税通知書」で、令和6年度の評価額を確認できます。内容についてご不明な点はお問い合わせください。 ※地価下落の際は評価替えを待たず下落修正する場合があります。 問い合わせ:役場税務課資産係 【電話】611-2524 ■(国民年金)退職時など加入手続きを忘れずに 20歳以上60歳未満の方は、国民年金への加入が法律で義務付けられています。勤務先を退職(失業)したときは、厚生年金保険から国民年金への変更の届け出が必要です。役場1階町民環境課または盛岡年金事務所で速やかに手続きをお願いします。 なお、マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルを利用した電子申請ができます。 保険料の納付期限は翌月末ですが、保険料を納めることが困難な場合、保険料の免除制度があります。特に、退職(失業)されたときは失業特例が適用されますので、ぜひご相談ください。 問い合わせ: ねんきん加入者ダイヤル【電話】0570-003-004(ナビダイヤル) 盛岡年金事務所国民年金課【電話】623-6211 役場町民環境課戸籍窓口係【電話】611-2502 ■(令和6年度)ごみ収集カレンダーを配布 令和6年度のごみ収集カレンダーを各世帯に配布しています。一回り大きいサイズ(A2サイズ)も若干数ありますので、希望される方は、役場1階町民環境課までお越しください。 問い合わせ:役場町民環境課環境係 【電話】611-2506 ■町国民保養センター お得な使用者証を交付します 町国民保養センターは、65歳を迎える町民へ使用者証を交付します。入浴などがお得になりますので、ぜひご利用ください。 対象:町に住所がある以下の方 (1)昭和34年4月2日~昭和35年4月1日生まれの方(令和6年度に65歳を迎える方) ※令和5年3月31日時点で60歳以上64歳以下だった方も対象 交付場所:町国民保養センター(【電話】697-2310) 営業時間:午前10時~午後9時(毎月第3火曜日は定休日) 使用者証の特典:入浴料350円(通常550円) ※ゲートボール場使用無料 申請に必要なもの:運転免許証、保険証など氏名・生年月日・住所が確認できるもの ※転入による新規交付、紛失などによる再交付もできます。 問い合わせ:役場産業観光課観光振興係 【電話】611-2605 ■(確定申告期限・納期限が間近)振替納税が便利です 令和5年分の確定申告期限と納期限: (1)申告所得税及び復興特別所得税 3月15日(金) (2)消費税及び地方消費税 4月1日(月) ○振替納税をご利用ください 振替納税は、金融機関の預貯金口座から自動的に納税ができるものです。簡単な手続きすれば、継続して利用できます。なお、既に振替納税をご利用の方は振替日前に残高をご確認ください。 振替の手続き期限:各税目の納期限 令和5年分の確定申告の振替日: (1)申告所得税及び復興特別所得税 4月23日(火) (2)消費税及び地方消費税 4月30日(火) 問い合わせ:盛岡税務署管理運営部門 【電話】622-6143 ■(予備自衛官補)採用試験を行います 応募資格や会場など詳細はお問い合わせください。 募集種目:予備自衛官補(一般公募・技能公募) 受付期間: (1)1月22日(月)~4月11日(木) (2)6月1日(土)~9月19日(木) 試験日:(1)(2)とも期間内で1日 (1)4月6日(土)~4月21日(日) (2)9月21日(水)~10月7日(月) 問い合わせ: 自衛隊岩手地方協力本部盛岡募集案内所【電話】641-5191 役場総務課防災安全室【電話】611-2708 ■市街化調整区域では建築などが制限されます 盛岡広域都市計画区域(矢巾町、盛岡市、滝沢市)は、区域内を優先的に市街地として整備すべき「市街化区域」と市街化を抑制すべき「市街化調整区域」に区分しています。 このうち「市街化調整区域」は、計画的な都市づくりや自然環境保全のため、一定の建築行為(建築物の新築・改築・用途変更など)や、それらに伴う土地の造成を都市計画法で制限しています。一部の行為を除き、県の許可が必要となりますので、事前に役場へご相談ください(予約制)。 また、「市街化調整区域」に区分される前(昭和45年10月1日より前、場所によっては昭和59年11月16日より前)から存在する建築物や、適正な手続きを経て建築したものを建て替える場合は、許可が不要となる場合がありますので、併せてお問い合わせください。 申し込み・問い合わせ:役場道路住宅課管理係 【電話】611-2631