■(フリモント町民と交流)ホストファミリーを募集します 町国際交流協会は、友好都市である米国フリモント町からの訪問団を受け入れるため、ホストファミリーになる家族を募集します。応募方法など詳細は町ホームページ(QR)をご覧ください。 ※QRコードは本紙をご覧ください。 ホストファミリーの役割:フリモント町から来町する生徒や教師の方の学校などへの送迎や、宿泊場所と食事の提供を通した交流など 滞在期間:6月22日(土)~7月1日(月) 9泊10日 募集世帯:8世帯 ※選考あり 応募:町ホームページまたは町公民館1階窓口にて自己紹介用紙を取得して必要事項を記入の上、4月26日(金)までに町国際交流会事務局(町公民館内【電話】697-2161)へ。 問合せ:町国際交流会事務局(町公民館内) 【電話】697-2161 ■6月の町公民館行事 4月1日(月)現在の情報です。 ○6月 スマートフォン教室・出前映画会 ※日程・詳細が決定次第、詳細を広報やはば、町ホームページなどでお知らせします。なお、上記以外のイベントも開催する場合があります。 ■(全て4/12締切)徳丹城春まつりへの出店者、平安行列のエキストラを募集します 全て先着順となります。お早めにお申込みください。 開催日時:4月27日(土)、午前10時~午後4時 ※雨天時は翌28日(日)に延期(延期の場合は27日(土)午前6時30分に町ホームページでお知らせします) 場所・出店料:徳丹城跡公園内1区画3メートル×3メートル 1,000円(当日支払い) 申込締切:いずれも4月12日(金) ○フリーマーケット 募集区画:60区画(1人3区画まで) 申し込み:はがきかメールに(1)郵便番号・住所(2)氏名(3)連絡先(4)区画数をご記入の上、町にぎわい創出実行委員会(〒028-3603矢巾町大字西徳田3-188-2町歴史民俗資料館内【電話】697-3704【メール】yahaba2850@town.yahaba.iwate.jp)へ。 ※月曜休館 問合せ:町にぎわい創出実行委員会(町歴史民俗資料館内) 【電話】697-3704【メール】yahaba2850@town.yahaba.iwate.jp ○クラフト市(手づくり品限定) 募集区画:20区画(1人2区画まで) 申し込み・問い合わせ:事務局(平野さん) 【電話】090-4634-6928 ○平安行列エキストラ 募集人数:20人(小学生以上) 活動時間:午前9時~午後1時 申し込み:はがきかメールに(1)郵便番号・住所(2)氏名(3)年齢(4)性別(5)連絡先を記入の上、町教育委員会文化スポーツ課(〒028-3692住所不要【電話】611-2860【メール】yahaba2850@town.yahaba.iwate.jp)へ。 問合せ:町教育委員会文化スポーツ課 【電話】611-2860【メール】yahaba2850@town.yahaba.iwate.jp ■今月のおすすめ図書 やはぱーく図書センター 「ハクビシン」という動物の名を聞いたり、目にしたことがありますか。私たちの身近にいる動物ですが、その正体を知っている人はどれくらいいるでしょうか。「ハクビシン」はどこから来たのか、いつから日本に生息しているのか、在来種あるいは外来種なのか。さまざまな謎を動物学者の著者が解き明かしてくれる一冊です。本の中には写真も掲載されており、「ハクビシン」がわからない方もイメージができるかもしれません。 「ハクビシンの不思議 どこから来て、どこへ行くのか」 増田 隆一/著 東京大学出版会 ■田園ホールのイベントを紹介! 詳細はホームページ(QR)へ。 ※QRコードは本紙をご覧ください。 ○田園ホールピアノスペシャルキャンペーン 2種類のピアノをステージ上で弾けます。 期間:4月~5月の休館日、一般利用日を除くホール空き時間 対象:小学生以上 料金:一般2,000円、小中学生1,000円、音楽教室5,000円 申し込み:利用日の3日前までに田園ホールへ。 ○田園ホールアートフェスタ 町内や近隣で活動する皆さんの絵画や写真などを展示しますので、ご鑑賞ください。※入場無料 展示期間:4月27日(土)~5月6日(月・祝) ※4月30日(火)は休館 会場:田園ホールロビー ○田園室内合奏団定期演奏会 日時:6月16日(日)午後2時開演 料金:全席自由 一般800円、中高生400円、小学生以下無料 曲目:バッハ作曲 ヴァイオリン協奏曲第1番、ピアノ(チェンバロ)協奏曲第1番ほか プレイガイド:田園ホール ※4月上旬チケット発売予定 ○みどりのそよ風コンサート 本県出身のピアニスト松岡淳さん、N響チェロ奏者の小畠幸法さん、ハンドフルート(手笛)とピアノのデュオCHILDHOODによる、バリアフリーで音楽を楽しめるコンサートを開催します。 日時:6月23日(日) 問合せ: 町公民館【電話】697-2161・2013【FAX】697-5581 町文化会館(田園ホール)【電話】697-5585