植樹会

2021年6月27(日)に岩手町豊岡地区にある豊岡神社にて、豊岡地区植樹祭が開催されました。岩手県立大学からは、総合政策学部の学生6人と役重先生、太田先生が参加しました。また、いわて銀河鉄道(IGR)のみなさん、豊岡地区振興会長の北構さんおよび住民のみなさん、岩手町みらい創造課地舘課長、地域おこし協力隊まちづくり研究員庄子さんが参加しました。この植樹祭では、豊岡神社の敷地内に、5つの班に分かれて桜の苗を植えました。

意見交流会

植樹会終了後、集会所にて参加者による意見交換が行われました。ここでは、植樹会の感想交流以外に、学生による企画提案とそれに対する意見交換が行われました。

関連ページ

このページは、以下のサイトを参考に作成しています。
きこえるいわて -岩手県立大学総合政策学部の学生が豊岡神社植樹会に参加しました